2014年05月15日
Lunch break
お昼休み
こんにちは、さときです。
How's it going, everybody?
我々ユーロダイバーズは通常みなさまに1日3回のダイビングをご提供しております。
Our Euro-dives ClubMed Kabira beach usually provide you 3dives one day.
1ダイブ目8:15~
1st dive from 8:15AM
2ダイブ目10:15~
2nd dive from 10:15AM
3ダイブ目14:30~
3rd dive from 2:30PM
昨日は1本目と3本目にご予約あり、しかも3本目は16:00~という変則スタイルで、大分長いお昼休憩ができましたのでお休みの麻美と連れ立っておそばを食べに行きました。
We got bookings of only 1st dive and 3rd dive yesterday, and 3rd dive begun from 4:00PM because of a kind of special schedule. So I had long long lunch break, and ate out with my wife to a new Okinawa-soba noodle shop whose name was "Ishigufu".

麻美の前情報によると、何でも初代沖縄そば王のお店が石垣島に出店したとのことなので期待大です。お店の名前は「いしぐふ~」、石垣の市街地を見下ろすことができるバンナ公園の北口にあります。結構混んでいるとの情報だったので12:00前にお店に入りましたが、それが正解。12:00を回ると決して便利な場所と言えないところですが、結構なお客さんが来ていました。
Normally Japanese soba noodle is made of mainly buckwheat flour and its color is brown, but here Okinawa is exception...... Okinawa soba noodle is made of 100% flour and its color is yellow. The soup is made of Bonito, and pork, finely-chopped raw green leek and some others are put on as toppings.
私が注文したのは「本ソーキそば」に「じゅーしぃ」が付いたセット840円也、麺とそばだしの相性がいい感じで別盛のソーキもとてもおいしかったです。期待通りの味で充実したお昼休みを過ごしました。
I ordered "Hon-soki soba & Jushi set", that is Okinawa soba with pork rib and boiled rice mixed with meat and other ingredients. The harmony between noodle and soup was very nice, I love it.

では。
Safety dive!!
Posted by さとき at 13:14│Comments(3)
│陸のお話
この記事へのコメント
沖縄ソーキそばには、必ず、細切りの紅生姜がつきもの・・・と思っていたのですが、
本格的なソーキそばには、付かないものなのですか?
それとも、場所によるのでしょうか?
本格的なソーキそばには、付かないものなのですか?
それとも、場所によるのでしょうか?
Posted by 海鳴り at 2014年05月15日 20:57
これは!
次回には必ず行きたいのぅ…
ところでマンタ君、GWは明けたかいな??
次回には必ず行きたいのぅ…
ところでマンタ君、GWは明けたかいな??
Posted by ビール屋たなか at 2014年05月16日 00:34
海鳴りさん
毎度です、そうですよね紅生姜ですね。でもこのお店のそばには付いていませんでした。
ビール屋田中さん
毎度です、はい次回是非ご一緒に。マンタはぼちぼち出ております。
毎度です、そうですよね紅生姜ですね。でもこのお店のそばには付いていませんでした。
ビール屋田中さん
毎度です、はい次回是非ご一緒に。マンタはぼちぼち出ております。
Posted by さとき
at 2014年05月16日 06:42

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |